頭皮を清潔にするためにシャンプーをしっかり選んでも、シャンプー後にも気をつけなければならない点がいくつかあります。ですから自分にあったシャンプーを使っていても油断は禁物です。
まず、シャンプーをしっかり洗い流すことは当然ですが、洗い流した後の髪が危険なのです。それは、濡れた髪の毛をそのままの状態にしておくと細菌が増殖する可能性があります。もし、そのまま枕の上で寝てしまった場合にはまくらにも細菌が増殖することになります。
これが原因で脱毛症やかゆみの原因になっていることもあるのです。また、シャンプー後の頭皮は、バリアでもある皮脂をおとしたので非常にデリケートな状態になっています。そのままの状態で外へ出ると頭皮にダメージを与える可能性が高くなっているということも言えます。
また、濡れた状態にしておくということは頭皮の温度が下がることになるので、よろしくありません。もちろん体も冷えるので健康上も良くありません。シャンプーで完璧にしても、使い方、使った後を間違えれば、脱毛の可能性を増やすことになります。
最後まで頭皮にやさしいシャンプーの仕方を心掛けることがシャンプーが原因の抜け毛を予防することができます。
|