育毛剤には種類があることを知っていましたか?種類があるということはどの育毛剤を使用すれば効果的なのかは原因を知らなければならないという事です。原因については別の項で説明していますのでここでは育毛剤の種類について解説したいと思います。
■血行促進型
市販されているほとんどの育毛剤がこのタイプ。血管拡張作用で毛細血管を広げて頭皮に血流を促し、よりたくさんの栄養を毛乳頭に補給。髪の毛をつくる毛母細胞の活動を活性化させます。
(カロヤンシリーズ、ミノキシジル系育毛剤など)
■男性ホルモン抑制型
毛母細胞の働きを抑えてしまう男性ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」の活動を抑制するタイプで。男性に限らず更年期を過ぎた女性に多いホルモンバランスの変化による脱毛症にも有効です。
(プロペシアなど)
■毛母細胞活性化型
毛髪を生成する毛乳頭細胞に直接作用し、「毛母細胞」を活性化させ新陳代謝を高めて育毛を促します。有効成分ミノキシジルを含む外用育毛剤はこのタイプです。(毛髪力、イノベートなど)
■皮脂除去型
脱毛の原因ともなる「たまった皮脂」を除去したり、皮脂腺の活動を抑えるタイプです。
|
血行促進型 |
塩化カルプロニウム、トウガラシチンキ、ビタミンE、センブリエキス、ニンニクエキスなど |
男性ホルモン抑制型 |
エチニルエストラジオール、スピロノラクトン、オキセンドロンなど |
毛母細胞活性化型 |
ヒノキチオール、グルコン酸クロルヘキシジン、ペンタデカン酸グリセリド |
皮脂除去型 |
カシュウ、オドリコ草など |
|
|